「寅ちゃんねぎ」は年商2億円も儲かっているという、すごいネギなんですよね〜!
「寅ちゃんねぎ」を売り始めた社長は、なんと元消費者金融の社長だったんだとか!
なぜ消費者金融の会社からネギを売り始めたのか…気になるんですけど、「寅ちゃんねぎ」はかなり儲かっているそうなので一度は食べてみたいですよね!
今回は!「寅ちゃんねぎ」がどこで買えるのか?また通販はあるのかに注目して…
- 「寅ちゃんねぎ」とは何?売れている理由をチェック!
- 「寅ちゃんねぎ」はどこで買える?通販はあるのかチェック!
- 「寅ちゃんねぎ」は本当に美味しいの?味の口コミなどをチェック!
などなど、「寅ちゃんねぎ」について詳しくチェックしていきたいと思います!
「寅ちゃんねぎ」とは何?売れている理由をチェック!
嬉しい💖💖
寅ちゃんねぎ
ゲットたぜ❣️ pic.twitter.com/HPH7RCsveN— あじゅーる。。。 (@ajuchan413) November 16, 2019
「寅ちゃんねぎ」は年商2億円も売り上げるネギとして話題になっていますけど。。ネギがなぜ売れているのか気になりますよねー!
毎年、大きいイチゴなどがプレミア価格で売られていたり、ある一定の層にウケがいいのかな?と想像しちゃいますね!
そんな!「寅ちゃんねぎ」とは何なのか?売れている理由もチェックしていきたいと思います!
「寅ちゃんねぎ」とは糖度が高くフルーツのような甘さのネギなんだそうです!
糖度21.6度はどれくらいなのかというと…ブドウは糖度17.5度、バナナは21度となっているのでフルーツより甘いことが分かりますね!
ネギって辛いイメージがあるので、フルーツより甘いネギって想像できないですよね!
そんな!「寅ちゃんねぎ」を作ったのは元消費者金融の社長だった、清水寅(しみずつよし)さんという方なんですよね!名前から取っているので分かりやすいですね!
なんと清水寅さんは東京で7社を経営する凄腕の社長だったのですが、JAに務める親戚から「農家をやらないか?」と誘われ、妻の故郷である山形県天童市に移住したんだとか!
そして、清水寅さんは策を練り「3年で日本一になる」という目標に一番近づけそうだったのがネギということで、ネギ農家を始めたようです!さすが社長というだけあり、行動力や目標が半端ないですね!
清水寅さんはもちろん農家の知識は全くなかったのですが、「ネギの神様」と呼ばれる人に弟子入りをし、失敗を繰り返しながらも、2年目で16200坪の広い畑でネギを栽培できるようになったんです。
「寅ちゃんねぎ」は肥料をオリジナルのものを使い、葉の面積を広げることで太く肉厚なネギができるようです!
やはり山形県はさくらんぼや桃など果物が育ちやすい環境でもあるので…「寅ちゃんねぎ」も甘くなるのには適していそうですね!
「寅ちゃんねぎ」はその甘さからミシュランの料理人が認めたことから人気になり、今では年間5万ケースも出荷をしているようです!
「寅ちゃんねぎ」はビジネスセンスが抜群な清水寅さんが作ったネギということもあり、売れるのは納得ですね!ほとんどの人が注目していなかったネギで日本一なったと言っても過言ではないですね!
「寅ちゃんねぎ」はどこで買える?通販はあるのかチェック!
<おでかけガイド>『ねぎのフォアグラ!?』ふわとろ甘い【寅ちゃんねぎ】(山形県天童市)https://t.co/qCVgFFIpS6 pic.twitter.com/rHpfdGEblY
— 日本の歩き方@公式 (@japan_arukikata) December 2, 2015
「寅ちゃんねぎ」は糖度が19度を超えて、太くて肉厚なことから人気が広がっていますね!
「寅ちゃんねぎ」は収穫できる数も限られているのですが…甘いネギって想像できないので食べてみたいですよね!
そんな!「寅ちゃんねぎ」はどこで買えるのか?値段などもチェックしてみました!
「寅ちゃんねぎ」は収穫の時期が決まっているようで8月上旬〜1月中旬と決まっているそうです!
「寅ちゃんねぎ」は1日10箱限定の販売です。
1箱は10本入りで3000円、さらに送料はプラス500円になります。
「寅ちゃんねぎ」は1本300円と普通のネギの3倍の値段くらいになりますね!ですが、そのぶん甘くて太いネギなので料理に合いそうですよね!
ちなみに「寅ちゃんねぎ」を販売しているスーパーもあります。
- いなげや
- ミニピアゴ
- アピタ
- オオゼキ
- ナリタヤ
- 伊勢丹など
マイナーなスーパーでは取り扱いをしていることがあるようです!通販で買うには多い!という人もいると思うので、スーパーで探してみてもいいかもしれませんね!
さらに『ねぎびとカンパニー』では、誰でも「寅ちゃんねぎ」が作れるようにとネギ苗も販売しています。
カネコで知った寅ちゃんねぎ。
苗売ってたから思わず買っちゃいました。
家庭菜園でネギ植えたことないんですけどね(;´Д`)
ぶっとく育て! pic.twitter.com/9jCvFxl7SA— りょこたん@ (@CUCUMBER_BOMB) May 10, 2020
「寅ちゃんねぎ」を本物のように育てるのは難しいかもしれませんが育てて収穫する楽しさもありますね!
「寅ちゃんねぎ」は本当に美味しいの?味の口コミなどをチェック!
27日(水)の部活は
予定通り開催!
勿論🌀雨天決行
『天然ヒラメ中華ソバ
寅ちゃんねぎPlus』
鴨油で焼く
「寅ちゃんねぎ」
ネギ界のフォアグラ!
『替玉』は紅葉おろしを添え
「ヒラメのプチ油ソバ」としても!
『天然活け〆ヒラメにぎり寿し』お好みでエンガワもにんぎにんぎ🍣
ヤバイ部活です🤭 pic.twitter.com/KIc1dKG8Su— ハイデン.コッコFACTORY (@mouson3) November 27, 2019
糖度が高すぎるネギとして全国でも有名な「寅ちゃんねぎ」なんですが。。
毎年5万ケース出荷されているようなので、味や口コミなど気になるんですよね〜!甘いといっても本当に美味しいのかも分からないですし。。
実際に「寅ちゃんねぎ」を買った人の口コミやどのようにして食べているのかもチェックしていきたいなと思います!
昨日買い忘れたこんにゃくをちゃんと買いまして、本日芋煮♥ 寅ちゃんねぎをたっぷり入れて~(о´∀`о) 二杯目はうどんいれるのだ!#山形芋煮 #寅ちゃんねぎ #芋煮にはうどん pic.twitter.com/hANAz1G1bK
— さっと (@240aya_310) September 30, 2016
「寅ちゃんねぎ」は太いので存在感ありますね!
ラーメン屋などでもトッピングというより、もはやメインのような主張の強さですね!
【寅ちゃんねぎ】
このねぎほんとに甘いの!
最高に美味しいねぎに出会ってしまって幸せ〜💓#寅ちゃんねぎ #日本一甘いねぎ pic.twitter.com/umjXIu34a7— Ayaka Tadano/多田野彩香 (@ayaka_tadano) January 13, 2020
「寅ちゃんねぎ」は普通にねぎ焼きとして食べることも多いようですね!届いた方はとても喜んでいますね!
ちなみに『ねぎびとカンパニー』では「寅ちゃんねぎ」だけでなく…さらにレアなネギも栽培しているようで。。
モナリザと呼ばれる1本10000円のネギも販売しています。ちなみに350万本のうちから数本しか取れないようです!
メディア
本日、日本テレビの〝シューイチ〟でモナリザ、真の葱が紹介されました。
見て頂いた皆様、ご連絡頂いた皆さまありがとうございました!
初代葱師 pic.twitter.com/DEbp43Ya03
— 清水 寅 (@sppa7fm9) December 1, 2019
なかなか最初から買う勇気はないですが…「寅ちゃんネギ」よりも太くて甘いので普通に売れるんだそう!
「寅ちゃんねぎ」はミシュランのシェフに認められるほどの食材なので、実際に買った人は嬉しそうですね!ぜひ「寅ちゃんねぎ」を食べてみてください!

みっちょる



最新記事 by みっちょる (全て見る)
- 【ヒルナンデス】西川緑が作るオーダーケーキの値段はいくら?味の口コミも調査! - 1月 20, 2021
- 井上清華アナのカップはいくつ?画像でニットから溢れるバストサイズをチェック! - 1月 19, 2021
- 【長瀬智也】レスラー役で体重は100キロ超え?本物のプロと同レベルのボリューム感がヤバすぎ! - 1月 18, 2021
- 【竹脇まりな】旦那の職業(仕事)は何?現在はフリーランス?エリートすぎる経歴もチェック! - 1月 18, 2021
- 【竹脇まりな】旦那の顔画像はある?濃い顔でハーフ?腹筋バキバキでヤバすぎ! - 1月 17, 2021