洋館をリメイクしたカフェとして「カフェおきもと」が話題になっていますね!
「カフェおきもと」の洋館は昭和7年に建てられたものだそうで、かなり古いんですが、そのままオシャレなカフェにしたんですよね〜!
最近はレトロブームだったりするので、昭和の雰囲気が感じられて、ゆっくり時間を過ごせそうでいいですよね!
そんな!「カフェおきもと」が気になる!ということで…
- 「カフェおきもと」の場所はどこ?
- 「カフェおきもと」の営業時間は?
- 「カフェおきもと」の混雑時間はいつ?
- 「カフェおきもと」は予約できる?
- 「カフェおきもと」は駐車場スペースはある?
などなど、「カフェおきもと」についてまとめてチェックしていきたいと思います!
【カフェおきもと】の場所どこ?営業時間もチェック!
国立駅近くの「カフェおきもと」、まあまあよかったです。昭和期の建築で雰囲気よき。4日に開店したばっかなので、庭の改修やメニュー数などこれからにも期待。 pic.twitter.com/SbodeFROXk
— かわそ〜だ (@Sparkling0perct) October 9, 2020
「カフェおきもと」といえば…昭和7年に建てられた洋館をリメイクしたカフェとして話題になっています!
建物としては耐震などが不安ですが、文化を残したいということで、改修をしてカフェにすることになったんですよね!雰囲気のいい洋館で飲むコーヒーは美味しいだろうなぁと想像しちゃいますね!
そんな!「カフェおきもと」の場所はどこなのかさっそくチェックしていきましょう!
「カフェおきもと」の場所は
東京都国分寺市内藤2-43-9
最寄り駅は国立駅から徒歩10分ほどだそうです。
営業時間は
金〜月曜日の11時〜17時(ラストオーダー16時)
ランチ11時〜14時
カフェ14時〜17時
定休日
火・水・木
となっています。なんと週4日しか営業していないんですよね!
「カフェおきもと」は国分寺にある建物としては一番古いのではないかと言われていますね!
久保愛美さんは「せっかく譲り受けたものだから」と洋館を維持するために「カフェおきもと」をオープンさせました!
建物を維持するためにカフェをオープンさせた久保愛美の意志はすごく強いですよね。ドラマがあっていいなと思います。
【カフェおきもと】の混雑時間はいつ?
今日は、国分寺のカフェおきもとに行ってきました。やはり、噂どおり2時間待ちでした。 pic.twitter.com/R7FDBtRBoy
— ザキ@J P (@TqmWn2ff9V2rTLH) October 24, 2020
「カフェおきもと」は2020年10月4日にオープンしました。
オープン当時は最大で2時間待ちになるほど大人気だったようですね!
駅から徒歩10分と近いこともあり、アクセスがいいので、お昼時は避けたほうが良さそうですね。できればオープンか閉店直前に行ったほうがいいと思います。
ですが閉店直前だとメニューが売り切れてしまう可能性もあるので注意ですね!
「カフェおきもと」の席数は正確な数は分かりませんが、15テーブルほどあるのではないかなと。
先週オープンした素敵なカフェにお邪魔してきました!
ラストオーダー間際なのに笑顔で迎えて下さって…ホント申し訳なかった…😭
自家製ミントティーとても美味しかった(*´∇`*)
今度はランチに行く!#カフェおきもと#沖本邸#国立市#国分寺市 pic.twitter.com/RfzsatZux7— 七夏 (@k_nanaka) October 10, 2020
一部屋に1テーブルが置くようになっていますが、洋館が広いこともあり席数も多そうですね!洋館の中はスリッパを履いて入ります。普通の家の感覚ですね。
東京都 #国分寺市 の歴史的建築「#沖本邸」を改装した「#カフェおきもと」が4日、オープンしました。
沖本邸は洋館と和館からなり、洋館は1932年、和館は40年に建てられました。市によると、市内に現存する最古の別荘建築・洋風建築です pic.twitter.com/rJcjQwkxhU— 東京新聞←2㍍→写真部 (@tokyoshashinbu) October 5, 2020
テラス席もあるので、ファミリーやペットも可です。
【カフェおきもと】は予約できる?予約方法もチェック!
昭和初期建築の洋館、旧沖本邸を改修した「カフェ おきもと」に行ってきました。別フロアの見学は感染症対策でお休み中だったので、落ち着いたらまた来たいな。ジブリの世界みたい🦉 pic.twitter.com/vtUyyuEwdP
— ネモください (@tomo10m) October 25, 2020
「カフェおきもと」は話題になっていることもあり、オープンして間もないので混雑しているイメージですよね。
せっかく来たのに食べられなかった…となっても悲しいので、確実に行くなら予約したいですよね。
「カフェおきもと」では話題になっていることを考慮して予約システムを始めたようです。
予約できるのは11時と13時のみで、さらに2組ずつのようです。
ちょうどお昼時ではあるので、行くことが決まっていたら予約してみてもいいかもしれませんね!
それ以外の予約は直接店舗に行き、予約表に名前を書いて待つ以外の方法がありません。混雑していた場合は周りの自然を見ながら待ちましょう!
【カフェおきもと】は駐車場スペースはある?車でも行けるのかチェック!
Twitterで知った国立の「カフェおきもと」
見事な洋風の古民家を改装したカフェで、建物もお庭も見事だった。
写真じゃ全然本物の魅力が伝わらない!
お気に入りのお店が見つかった。#国立 #国立カフェ #カフェおきもと #洋館カフェ pic.twitter.com/syiiNtVc0z— 納谷 陽平 / Neri design (@Kurobuchi) November 7, 2020
「カフェおきもと」は国立駅から徒歩10分で行ける距離でアクセスも便利ですよね。
徒歩以外にも駐車場があるので、手軽に「カフェおきもと」に行くことができます。駐車場は5台分あります。混雑時には満車の可能性が高いですが、国立駅周辺にはコインパーキングがあるので、そちらを使ってもいいかもしれません!
その後は国分寺崖線にあるカフェおきもとで「妖怪建築と都市ゴースト」と題した國清尚之さんと楊光耀さんのトークを拝聴。特に渋谷の話が面白かった。昭和初期の洋館を改装したカフェはあらためて行きたい!(だから帰り道に早速LINEで約束取り付けた笑) pic.twitter.com/e0PbBXnsvY
— うりぼー@五反田界隈 (@linacana) October 31, 2020
駐輪場もあり、自転車でも来れるので、ふらっと寄るのもいいかもしれませんね!
「カフェおきもと」はアクセスも良く、タイムトリップ気分を味わえるカフェなのでいつもと違う気分にしたいときに行きたいですよね!混雑時間なども把握して楽しみましょう!



みっちょる



最新記事 by みっちょる (全て見る)
- 【DX日輪刀】胡蝶しのぶの音声は何?セリフなど原作から徹底調査! - 2月 24, 2021
- 【ユニクロジルサンダー2021】春夏の販売はいつから?取り扱い店舗や値段もチェック! - 2月 22, 2021
- 徳永千奈美の就職先はどこ?キャビンアテンダントの可能性もあり?徹底調査! - 2月 22, 2021
- 【珈琲いかがでしょう】青山一(中村倫也)が金髪の理由は?原作は黒髪!真相をチェック! - 2月 22, 2021
- 【渡部建】豊洲市場のアルバイト(店)の場所どこ?真面目に働く画像はある?徹底調査! - 2月 22, 2021