あなたはスーパーに置いてあるブロッコリースプラウトというのをご存知ですか?
野菜コーナーの豆苗やカイワレの近くに置いてあるものなのですが、
これがスーパーフードだと話題になっており、売り切れているほどの人気商品なんです。
私も実際買ってみて、気に入ったので我が家では常備野菜となっています。
今回はブロッコリースプラウトの栄養価や効果、レシピなどについてまとめていきます!
ブロッコリースプラウトってなに?
見た目はカイワレに似ていますね。
「スプラウト」とは英語で新芽のことで
ブロッコリーの新芽ということになります。
スーパーでは小さいサイズだと100円以内、
大きいサイズだと50グラムで200円ほどで売っています。
しかも野菜と栽培方法が違うので、1年通して値段が変わらないのがいいです。
夕方以降や遅い時間だと売り切れている可能性もあるので早めにチェックしてみてください!
ブロッコリースプラウトの栄養価と効果は?
ブロッコリーは「野菜の王様」と呼ばれるほど栄養価が高い野菜ですが、
ブロッコリースプラウトには、このブロッコリーに微量に含まれる「スルフォラファン」という栄養価が多く含まれています。
スルフォラファンには肝臓の機能を高めて解毒作用を促す効果や、
活性酸素を除去する抗酸化作用などの効能があります。
また白髪や抜け毛予防にもなる成分が入っています。
さらにブロッコリーに含まれている
- たんぱく質
- 糖質
- 脂質
- ビタミン
- ミネラル
- 食物繊維
- 酵素 の栄養もとれます。まさにスーパーフードですね!
最近ではサプリなどでお手軽に栄養素をとれるものもありますね。
|
また家でもやしのように家庭菜園ができるキットもありますよ!
|
ぜひチェックしてみてください。
ブロッコリースプラウトのおすすめレシピ
ブロッコリースプラウトに含まれているスルフォラファンをしっかり吸収できる食べ方は
①生で食べる
スルフォラファンを生成するのに必要なミロシナーゼという酵素は熱に弱く、
加熱によって壊れてしまうことから、生で食べることが重要です。
なのでサンドイッチにはさんだり、サラダの上に乗せて食べたりするのが一番おすすめです。
生で食べても、そんなにクセのある味ではないので食べやすいですよ。
買ってから時間がたってしまってどうしても火を通したいという方は
豚肉などに巻いて、肉巻きで食べるのもおすすめです。
私はお弁当のおかずによく作っています。
②よく噛んで食べる
よく噛んで細胞を壊すことで、スルフォラファンの吸収率は高まります。
ジュースやスムージーにするのもおすすめです。
ブロッコリースプラウトのまとめ
以上ブロッコリースプラウトについてまとめてみました!
栄養素など調べると食べるのが楽しくなりますね。
割と使い勝手のいい食材なのでみなさんもぜひ食べてみてくださいね。

みっちょる



最新記事 by みっちょる (全て見る)
- 田中将大の2021年の年俸はいくら?10億超え?楽天復帰で優勝はできるのか徹底考察! - 1月 28, 2021
- 【霜月めあ】wiki風プロフィール!鬼滅の刃やギャルコスプレのクオリティが高すぎる画像をチェック! - 1月 28, 2021
- 【呪術廻戦】作者(芥見下々)の顔画像はある?隠す理由は何?徹底調査! - 1月 27, 2021
- 【この差って何】てんやの天ぷらがサクサクなのはなぜ?理由はタピオカ粉!画像で違いを徹底比較! - 1月 26, 2021
- 市野瀬瞳の退社の理由は産休?オードリーとの不協和音で追い込まれた?徹底調査! - 1月 26, 2021