インフルエンザの時期や花粉症の時期になると使う機会が増えるマスク。
100%防止できるとは言い切れませんが、マスクをしていると人にうつす可能性も減りますし、予防にもなりますよね。
女性の方はすっぴん隠しなど使い方は様々ですよね。
でもずっとマスクをつけてると耳が痛くなりませんか?
特に安いやつ!!笑
安いマスクをディスっているわけではありませんが、
できればお得なマスクを買って、耳が痛くならなければなお良しですよね!
結局、何回もマスク触ってしまうと手に菌がついちゃいますし、それだとあんまり意味ないとも言われています。
なので今回はマスクしても耳痛くならない方法と
おすすめのグッズや100均のグッズでも痛くならない方法を紹介します!
楽天市場で最安値のマスクはこちらから↓
不織布マスク 50枚入り ますく 3層構造 高密度フィルター マスク プリーツマスク 男女兼用 白 ホワイト ウイルス対策 ホワイト 使い捨てマスク ふつうサイズ 大人用 使い捨て 1DAYMASK ノーズワイヤー 花粉症 ほこり ウイルス 最安挑戦 送料無料
使い捨てマスクが繰り返し使えるのかまとめた記事はこちら⬇
使い捨てマスクは再利用できる?使用期限や洗い方も説明します!
新型ウイルスを防いでくれるダチョウマスクについての記事はこちら⬇
ダチョウ抗体マスクとは?口コミや臭いなどの使い心地は?使用期限はどれくらいか?
マスクをつけて耳が痛くならない方法は?
まずは自分に合ったサイズのマスクを選ぶことが大事です。
耳の痛みだけでなく、ウイルス飛沫や花粉の侵入を防ぐためにも、しっかりフィットしたマスクを使うのが大事ですよね。
まずはマスクサイズを測ってみましょう!
まず親指と人差し指でL字をつくります。
そして親指の先端を耳の付け根の一番高いところに、人差し指の先端の鼻の付け根から1cm下に当てます。
次に親指から人差し指までの長さを測ってみてください。
親指から人差し指までの長さが9〜11cmなら、子どもサイズ
10.5〜12.5cmなら小さめサイズ
12〜14.5cmならふつうサイズ
14cm以上なら大きめサイズ
のマスクがおすすめです。
一度測ってしまえば、サイズは変わることはないので、自分のサイズを知っておくためにも早めにやっちゃいましょう!
あとは少し高めのマスクで耳ゴムがやさしい構造のものになっているのもありますよ!
マスク耳が痛くならないおすすめのグッズは?
手軽にできる方法で輪ゴムとクリップを使う方法があります。
耳が痛くならないマスクの着用方法を、教えてもらいました♪
マスクのゴム両端にクリップを装着し、クリップ通しを輪ゴムで止めるだけです。
思ったよりも輪ゴムが髪の毛に干渉する事もなく、なかなかいいカンジです(^-^)
輪ゴムは2本がちょうどいいカンジ♪#マスクのゴム#これで痛くない pic.twitter.com/ML1mRaYTKT
— カンジ小浜 (@HWp1EdUVazMN64F) April 6, 2020
輪ゴムとクリップでマスクのヒモを引っ張ることで耳にかからないようにしているんですね!
これは簡単!
他にもこんな画期的なものもありました!
長時間マスクをつけても耳が痛くならない耳を守りマッチョを開発開始 pic.twitter.com/IVuJZVBmRx
— 斉藤幸延@Yoshinobu Saito (@yonyon76) April 11, 2020
『マスクで耳が痛くならないように助けてくれるけど絶対絶命なネコフック』できました。 pic.twitter.com/CCgfJtq4cj
— ノスゲム (@northgame_p) April 14, 2020
n番煎じでごめんだけどTwitterで見かけた外国の優しい子供の優しい発明の応用させてもらった💡
長時間マスク付けてても耳が痛くならないかつ、オシャレにも手を抜かない💎✨💄
サイズのあってないマスクもバレッタのサイズを調整すれば少し隙間を減らせるの💡 pic.twitter.com/DSxvVnY2m3
— にりっとる👑 (@0k_souko) April 10, 2020
なかなか面白いものでマスクを引っ張っていますね!
これだと後ろ姿も楽しめる…かも?
マスク耳が痛くならない100均のグッズは?
なんと100均グッズでも耳が痛くならないようにする方法があります。
それがストラップを使ったこちら↓
マスクしてても耳が痛くならないバンドが売られてますが、100均で買えるスマホのストラップを代用すればかなり安上がりです 留め具付きだからマスクを髪の毛や顔に触れる心配もありません キツかったら2個使ってね #マスク #耳が痛くならない pic.twitter.com/wvPQOtOLOy
— TAKE (@TAKE710710) April 14, 2020
こちらは100均の髪ゴムとクリップを使った方法↓
100均の髪ゴムと事務用クリップ!
これでマスク着けても耳が痛くならないー! pic.twitter.com/ipMIJjAOwZ— ゆみ (@3jsbyumi9) April 11, 2020
かばんの持ち手を使う方法もありました!
マスクで耳が痛くならないグッツを探したけど売ってなくて、友人が「これ代用になるんじゃね」と見つけてくれた。
ダイソーのカバンの持ち手(2個入り) pic.twitter.com/kNfygZhR73— かふぇぱん。 (@caffepan) April 13, 2020
かなり簡単にできますし、なによりお金がかからないのでいいですね!
マスク耳痛くならない方法のまとめ
以上、マスク耳痛くならない方法をまとめてみました。
まずは自分に合ったマスクのサイズを知ることが大事ですね!
でもそれでも耳が痛いのが気になる!という人はグッズに頼ってみるのがいいですね!
家にあるもので今すぐ無料でできるものや100均のものでもできるので、ぜひやってみてください!

みっちょる



最新記事 by みっちょる (全て見る)
- 井上清華アナのカップはいくつ?画像でニットから溢れるバストサイズをチェック! - 1月 19, 2021
- 【長瀬智也】レスラー役で体重は100キロ超え?本物のプロと同レベルのボリューム感がヤバすぎ! - 1月 18, 2021
- 【竹脇まりな】旦那の職業(仕事)は何?現在はフリーランス?エリートすぎる経歴もチェック! - 1月 18, 2021
- 【竹脇まりな】旦那の顔画像はある?濃い顔でハーフ?腹筋バキバキでヤバすぎ! - 1月 17, 2021
- 【君と世界が終わる日に】(きみセカ)は鬼滅の刃のパクリ?ストーリーから違いを徹底比較! - 1月 17, 2021